ナチュラルミネラルウォーターって?特徴や効果を検証
ナチュラルミネラルウォーターとは、ミネラルウォーター類の品質表示ガイドラインによると「特定の水源より採水された地下水のうち、地層中のミネラルが溶解された水で濾過・沈澱・加熱殺菌のみで処理されたもの」…となっています。
ナチュラルウォーターとの違いは、地中のミネラルが含まれているかいないかです。とはいえ、日本で採水される地下水のほとんどがミネラルを含んでいるため、一般的に販売されている天然水はナチュラルミネラルウォーターに属します。
ナチュラルミネラルウォーターの特徴や効果
日本で出回っているほとんどの水はナチュラルミネラルウォーターに属します。
スーパーで売られているペットボトルの水だけでなく、宅配水などで用いられる天然水もナチュラルミネラルウォーターです。
豆知識
ナチュラルミネラルウォーターの豆知識をご紹介します。
ナチュラルミネラルウォーターの基準は日本とヨーロッパでは違う
天然水は日本だけでなく海外の製品もスーパーなどで多く並んでいます。どちらもナチュラルミネラルウォーターでありますが、実は日本と海外(ヨーロッパ)では基準がまったく異なります。
代表的なナチュラルミネラルウォーター一覧
代表的なナチュラルミネラルウォーターを例として少しだけご紹介します。
おいしい水・六甲
兵庫県神戸市の地下深くから採水しフレッシュ無菌パック製法でろ過した自然のおいしさがそのまま詰まったナチュラルミネラルウォーターです。飲料メーカー大手のアサヒ飲料から発売しており、スーパーやコンビニでも気軽に購入できるのも魅力。 | ||
価格 | 600ml(PET):1本 ¥115 |
2L(PET):1本 ¥230 |
---|---|---|
100ml当たりの価格 | ¥19.2 | ¥11.5 |
いろはす
全国7つの採水地(北海道・砺波・富士山麓・白洲・大山・愛媛・えびの)からくみ上げられたナチュラルミネラルウォーター。厳しい品質管理をおこない、成分も安定しておりいつでもおいしい水を提供しています。コンビニやスーパーで購入でき、サイズも4種類(PET)あるのも魅力の一つ。 | ||||
価格 | 280ml:1本 ¥100 |
340ml:1本 ¥105 |
555ml:1本 ¥130 |
1,020ml:1本 ¥198 |
---|---|---|---|---|
100ml当たりの価格 | ¥35.7 | ¥30.9 | ¥23.4 | ¥19.4 |
森の水だより
日本アルプスの麓にある白洲で採水されたナチュラルミネラルウォーターです。徹底した品質管理、採水地でそのままボトリングする採水地パック製法により自然な美味しさそのままを味わえます。硬度33.1mg/Lの軟水で赤ちゃんのミルクにも利用できる飲みやすい水です。 | |
価格 | 2L:1本 230円 |
---|---|
100ml当たりの価格 | ¥11.7 |
evian(エビアン)
フレンチアルプスで採水されたエビアンはヨーロッパの厳しい水基準をクリアしたナチュラルミネラルウォーターです。マグネシウムやカルシウムなどのミネラルを豊富に含み日本でも有名な海外の水です。サイズがいろいろあるのも特徴です。 | |||
価格 | 330ml(PET):1本 ¥107 |
330ml(自動販売機用PET):1本 ¥115 |
500ml(PET):1本 ¥130 |
---|---|---|---|
100ml当たりの価格 | ¥32.4 | ¥34.9 | ¥26 |
価格 | 750ml(PET):1本 ¥140 |
750ml(瓶):1本 ¥480 |
1.5L(PET):1本 ¥250 |
100ml当たりの価格 | ¥18.7 | ¥64 | ¥16.7 |
volvic(ボルヴィック)
フランス・オルヴェーニュ地方を水源地とし、採水地周辺は環境保護が徹底されており厳しい管理の下で生まれた美味しいナチュラルミネラルウォーターです。外気に一切触れずにボトリングされており、自然のままのおいしさがたっぷり含まれています。 | ||||
価格 | 330ml:1本 ¥96 |
500ml:1本 ¥115 |
1L:1本 ¥180 |
1.5L:1本 ¥208 |
---|---|---|---|---|
100ml当たりの価格 | ¥29.1 | ¥23 | ¥18 | ¥13.8 |